2003.05.03.

奥多摩は魔女(^_^;)

今回のテーマ奥多摩リベンジ

なぜいきなりリベンジかというと、実は4日前(4/29)にこのコースに来ていたのです。
ところが、せっかく撮った写真をうっかり失ってしまい(魔女の呪い!)、あきらめきれずに再び出かけました。

残念ながら、快晴なもののやや霞がかかり、一番のお目当てだった桜も散り、ウグイスの声も去っていたなど
たったの4日で春は足早に過ぎ去って、微妙にリベンジしきれなかった所もありますが、
なかなか趣のある「泉水横手山林道」の雰囲気を楽しんでいただけたらと思います。


 

 

奥多摩湖
向こうに見えるのが 小河内ダム
里の気温は27℃ ここは23℃
奥多摩湖から7kmほど
上流の小菅橋
渡ると奥多摩周遊道路方面へ
さらに15kmほど上流
R411(左上)から
降りていきます
この橋を渡って
お目当ての林道入り口へ
あの山を越えるのね〜

橋の下には テントや釣り人が
河原付近(テントの一段上)まで
車で降りられます
林道泉水横手山線入り口
去年は舗装されてなかったのに〜

気温22℃ 標高750m
林道脇からわき水
水量が多い時コップに手を伸ばすと
頭から水しぶきを浴びるハメに
しばらくは 右手に崖、
左手に川の風景が続きます
ガードレールのないところも多し

平行する沢はこんな感じ
たま〜に孤独な釣り人を
見かけました


山桜だ〜
これが見たくて
また来ちゃったんだよね

崖の上には山ツツジも〜
ミツバツツジですかね?
近寄れなくて未確認
実はココ
4日前には後ろに大桜の
絶景ポイントでした・・・無念

絶景ポイント下に 見事な滝
大岩を打つ水の音が心地よい

入口から5km地点 気温19℃
切り返さないと曲がれない
ヘアピンポイントが
2箇所ほどありました
スミレの群生
タチツボスミレと思われ
沢が合流するポイントを過ぎると
やがて水辺とはおさらばして
ぐいぐい上がっていきます

たまにコンクリ打ち路面が表れ
道幅が広くなるとともに
景色が開けていきます
頂上付近からの眺め
木材切り出し用のワイヤーが
渡っています
てっぺんにバリケード!
当然すり抜けます
バリケードは元に戻しましょうね
新横手山峠
入口から10.5km地点
気温16℃ 標高1500m

雪の固まりが
まだ残ってました
4日前の半分くらいに縮んでた
山桜〜
やっぱり標高が高い方が
奇麗に残ってますね
てっぺん以降は
フラットで広いダートが
4kmほど続きます
R411に面した終点
全行程14.4kmでした

気温16℃ 標高1300m




さくら〜

 

 

 

    

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送